ニュース

球団ニュース

TOP > ニュース > 球団ニュース

その他ニュース

ニュース一覧

ラッキーセブンのジェット風船実証実験を実施します
2025年01月29日 更新

阪神甲子園球場と株式会社阪神タイガースは、3月9日(日)及び4月13日(日)の2日間限定でジェット風船演出の実証実験を実施します。
この2日間は、試合開始2時間後までにご入場で、入場券をお持ちの方全員にジェット風船と専用ポンプのセットをお配りします。
この実証実験は、ジェット風船を膨らませるために専用のポンプが必要なものとして周囲の飛沫対策を施すほか、球場内に新たに回収ボックスを設置し、使用済みのジェット風船の回収と再資源化に努めます。さらに、空気注入部分(笛)の素材にペットボトルキャップの再生材(甲子園球場内で回収したペットボトルキャップも一部使用)を使用して環境にも配慮したうえで実施します。
詳細は、以下のとおりです。

日程

3月9日(日)対読売ジャイアンツ戦 (試合開始13時) ※オープン戦
4月13日(日)対中日ドラゴンズ戦 (試合開始14時) ※一軍公式戦
両日程とも、阪神タイガースの7回裏攻撃前に実施します。

  • ※7回裏攻撃前以外でのご使用はご遠慮ください。

内容

3月9日(日)及び4月13日(日)それぞれの当日、試合開始2時間後までにご入場で、入場券をお持ちの方全員にジェット風船(2個)と専用ポンプのセットをお配りします。

  • ※当日は球場内に回収ボックスを設置し、ご来場の方へ回収のご協力をお願いします。
  • ※各日準備数がなくなり次第配布を終了します。

ジェット風船・専用ポンプデザイン

  • ※画像は全てイメージです。内容は予告なく変更する場合がございます。

注意事項

  • ※当日配布するジェット風船以外のご使用はご遠慮ください。球場外で購入したもののご使用は禁止します。
  • ※球場内でのジェット風船の販売はありません。
  • ※当日配布するジェット風船の実証実験対象日以外でのご使用はご遠慮ください。
  • ※ジェット風船は口では膨らまさず、必ず付属の専用ポンプをご使用ください。
  • ※係員の指示に従わない場合、ご退場いただくことがあります。
  • ※専用ポンプはお持帰りいただきますようお願いします。
  • ※3歳以下のお子様もジェット風船と専用ポンプのセットのお受取りには入場券が必要となります。お一人様1セットのお渡しとなりますので、複数のチケットをお持ちの場合でも1セットのみのお渡しとなります。
  • ※代理でのお受取りはできません。
  • ※不良品交換は配布日から30日以内とさせていただきます。使用するご予定がなくても、配布後には必ずご確認をお願いします。期間を過ぎますと、交換のご要望はお受けできなくなります。何とぞご了承ください。
  • ※ジェット風船を膨らませる際は周囲のお客様へご配慮いただき、イニング中に膨らませる行為はご遠慮いただくようお願いします。
  • ※雨天等により試合が中止となった場合、実証実験も中止とさせていただき、振替はございません。
ジェット風船のリサイクルについて

今回の実証実験で使用するジェット風船の空気注入(笛)部分には、阪神甲子園球場のオフィシャルエコパートナーである帝人フロンティア株式会社の協力を得て開発した、ペットボトルキャップの再生原料(阪神甲子園球場で回収したペットボトルキャップも一部使用)を使用しています。
なお、ジェット風船演出の今後の実施は未定ですが、仮に再開となった場合、ジェット風船を回収し、空気注入部分(笛)から新たな空気注入部分(笛)にリサイクルするなど循環型スキームと、風船本体に使用されている天然ゴムのリサイクルも併せて検討します。
阪神甲子園球場では、2021年12月9日に発表したプロジェクト「KOSHIEN“eco”Challenge」において「廃棄物発生の抑止及びリサイクルの推進」を掲げ、プラカップをはじめとしたリサイクル製品の用途拡大に取り組むことで、「環境にやさしい球場」を目指しています。

リサイクルの流れ①(笛部分)

リサイクルの流れ②(天然ゴム部分)