試合情報

一軍試合速報

TOP > 試合情報 > 一軍試合速報

FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。

  • 最新のスコア
  • テーブルスコア
  • 試合経過
  • ベンチ入り選手
  • 選手コメント
  • 戦評
  • 熱狂メーター

デュプランティエが豪腕ぶりを発揮

セリーグ5球団にとって脅威となりそうなバッテリーだ。新外国人のデュプランティエが先発マウンドに上がり、栄枝がほぼ2年ぶりにスタメンマスクをかぶった。デュプランティエはファームで2試合に登板し8回2/3を投げて無失点、14奪三振と圧巻の成績を残している。1軍でも奪三振能力は抜群だった。来日最初の打者はインコースにズバッと豪速球を決めて見逃し三振。ストレートに威力があるから変化球も活きる。序盤3回で早くも6奪三振のハイペースだった。4回には3塁線を破ろうかという強い当たりをサードの佐藤輝が捕球すると反転しながらジャンピングスロー。メジャー級のスーパープレーを披露した。バックの好守備に助けられたデュプランティエの好投は続き、DeNA打線は2回り目でも対応出来ない。5回まで毎回の8奪三振で被安打1。次の回に適時打を浴びたものの6回を投げて3安打1失点は初登板として文句なし。大きな戦力となってくれそうだ。

「無失点でもっと長いイニングを投げて勝利に貢献したかったというのが率直な気持ちかな。今日は榮枝のリードや、みんなの守りに助けられて、ある程度良いピッチングができたと思うよ。次は今日以上にストライク先行のピッチングをして、チームの勝利に貢献できるよう調整していきたいね」

パワフルな好投を援護したい打線だがホームを踏めずにいた。初回2死1、2塁、3回無死1、2塁の場面であと1本が出ない。すると1点ビハインドの8回には桐敷が1点を失いリードを広げられてしまう。そんな重苦しい空気は佐藤輝が一振りで一変させた。2点を追う8回、1死1塁から左中間に同点の2点本塁打を叩き込んだ。

「終盤の大事な場面で打つことができて良かったです」

2-2の9回にはゲラがマウンドへ。前日のリベンジを果たしたいところだったが痛打を浴びてしまう。3点ビハインドで迎えた9回裏も代打の糸原が安打で出塁したが反撃ならず。ホーム初白星が遠かった。

昨季の日本一チームとの対戦を終え次戦の相手は昨季のセリーグ優勝チーム。今季初の伝統の一戦で巨人に手強い印象を植え付けたい。